仏像

スポンサーリンク
仏像

奈良まで国宝仏に会いに行ってきた!奈良博「超国宝」展のスゴさ

明治28年に開館した奈良国立博物館は今年で130周年となり、その記念事業として開かれた特別展が「超 国宝─祈りのかがやき」だったのです。奈良にある国宝をはじめ、日本各地から国宝と重文が集合していました。この展示会は東京まで巡回するのかなぁ、とちょっと期待したのですがそれはなく、展示物の大半が奈良県に所蔵されている国宝なので、費用的にもセキュリティ的にも旅はさせられないのでしょう。
仏像

稀代の仏師・円空、実は江戸時代の修験僧、今年は没後330年

円空仏の特徴としては、どんな仏さまでも笑顔であるという点が挙げられます。顔の部分がはっきりしないものでさえ「笑ってる」のです。それは不動明王でも、烏天狗でも同じで笑っているのです。円空は、訪れた土地の木々を使い、手数を施さずに作造しました。
スポンサーリンク