スポンサーリンク

七福神

七福神巡りが広く一般に広まったのは、江戸時代と言われる。また、7柱として選ばれる神々も各地さまざまで、個性豊かな神さまたちが集まった絵が何よりの縁起物として好まれるようになっていくのである。 それでも、東京では「恵比寿」「大黒天」「弁財天」「毘沙門天」「布袋尊」「福禄寿」「寿老人」の7柱となることが多いように思う。また、7柱に留まらず9や10などの寺社を巡る巡拝路もあるようだ。基本はお正月の縁起担ぎであるが、1年中巡拝させてくれる七福神もある。東京が中心となるが、これら巡拝路を順次ご紹介していきたい。

EPSON MFP image

代表的な七福神巡り
🔵谷中七福神…不忍池弁天堂などを含む現存する最古の七福神と言われる
🔵元祖・山手七福神…七福神巡りとしては最古とも。目黒不動尊など
🔵浅草名所七福神…浅草寺など下町の有名どころを巡る
🔵鎌倉江の島七福神…鶴岡八幡をはじめとした鎌倉一帯と江ノ島へも渡る
🔵東海七福神…品川宿を起点に旧東海道に隣接する寺社巡り
タイトルとURLをコピーしました