旧正月

スポンサーリンク
巡拝

日本の始まりはどこ?! ここかもしれないオノゴロ島に行ってみた!

新年最初のこととして考えてみたのですが、日本の根幹をなす神さまとはどなたでしょう。アマテラス?(伊勢神宮の神さま)オオクニヌシ?(出雲大社の神さま)国之常立神(くにのとこたち)?(古事記で最初の神とされている)日本には八百万もの神さまがおられて、一言では言い切れませんね?それでも、やはり日本を作った神さまならば言えるのではないでしょうか?
東京のパワスポ

浅草寺で「龍」をさがそう!

干支など古来伝わる風習は、旧暦に合わせたものですから、厳密にいえば2月10日からが甲辰(きのえたつ)になるわけで、そんな日にはやはり今年の干支・龍にちなんだ話が良いかなぁと思い、東京は浅草寺(山名が金龍山)の境内にある「龍」をご紹介していこうかと思います。友人たちと浅草寺を訪れた際、指差しながら龍の存在を紹介すると、みな決まって「教えてくれなきゃ気が付かない!」と言ってくれるので、気を良くして文章にもしておこうかと思った次第です。
スポンサーリンク